東京都の授業料軽減免がある通信制高校・高等専修学校
令和6年度私立高校(都認可通信制)について
申請により授業料の負担が軽減されます。
私立高等学校等授業料軽減助成金制度とは、生徒と保護者が都内に住所を有している場合、私立高等学校等に通う生徒の保護者の経済的負担を軽減するため、
国の就学支援金とあわせて都内私立高等学校の平均授業料まで都が助成する制度です。
<令和6年度の変更点>
令和6年度から、私立高等学校等授業料軽減助成金の所得制限がなくなります。
令和5年度までは世帯年収約910万円未満の世帯が対象でしたが、申請により所得に関わらず私立高校の授業料負担を軽減することができます
【収録校】
NHK学園高等学校
大原学園美空高等学校
科学技術学園高等学校
北豊島高等学校
立志舎高等学校
目黒日本大学高等学校
下表の区分Aに属する場合は、最大で26万5,000円まで助成されます。
また、区分Bに属する場合は、国の「就学支援金」と合わせて、
最大で26万5,000円まで助成されます。
対象授業料は、高校卒業に必要な単位修得にかかる授業料となります。
課外授業などの授業料は対象外です。
授業料負担軽減額は
①国の就学支援金
②東京都の授業料軽減助成金(都民対象)
①と②合わせて最大で 26万5,000円
①と②の内訳は、申請者の所得により異なります。
所得区分Aに該当する場合は②のみ、
所得区分Bに該当する場合は①と②それぞれ別に、
区分Cに該当する場合は①(※1)の申請が必要です。
どの区分に該当するかを判別するため、
全ての申請者について所得の確認が必要となります。
※1 就学支援金が265,000円に満たない場合、申請により授業料軽減助成金の対象となることがあります。
※2 授業料の負担軽減額は、265,000円の範囲内で、在学校の授業料額(保護者が負担した金額)が上限です。
※3 世帯区分Cの世帯における授業料の負担軽減額(就学支援金の支給額)は、297,000円の範囲内で在学校の授業料額(保護者が負担した金額)が上限です。
※41単位当たりの授業料が定められている場合は、履修単位に応じた支給となります。
支給対象単位数の上限は、年間30単位で、在学中の合計は74単位が上限となります。
※5 年収目安は、保護者1人にのみ給与収入がある4人世帯(夫婦と子2人)及び保護者2人に給与収入がある5人世帯(夫婦と子3人)をモデルとした場合です。
年収は目安であり、区市町村民税課税標準額等に基づき審査を行います。
(公益財団法人東京都私学財団より)
対象となるのは、東京都に在住し私立通信制高校に通う生徒の保護者です。対象校は、東京都認可校をはじめ、他府県などが認可し東京都を入学エリアとしている私立通信制高校です。
※東京都認可私立通信制高校
NHK学園高校、大原学園高校、科学技術学園高校、北豊島高校、聖パウロ学園高校、東海大学付属望星高校、目黒日本大学高校、立志舎高校高校
※私立都認可外通信制高等学校在学生授業料助成金
https://www.seikatubunka.metro.tokyo.lg.jp/shigaku/hogosha/0000001563.htm
東京都は17年度から独自の私立高校生授業料軽減事業を始め、初年度は全日制・定時制高校、高等専修学校が対象となっていました。翌年の18年度から都認可私立通信制高校も対象に加わり、21年度から都認可外私立通信制高校も対象となりました。
【2025年】
チェックしてまとめて資料請求!
※資料請求は全て無料!
-
学校形態 通信制高校 入学可能エリア 茨城県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県 学習拠点 〒130-0012 東京都墨田区太平2-9-6 コース 平日(毎日通学)コースと土曜通学の土曜(通信)コースを設置。平日コース... POINT楽しみながら夢の実現に近づけるキャンパスライフ
立志舎高等学校(通信制高校)
立志舎高校は、東京都墨田区にある通信制高校で、月〜金曜日の週5日通学する「平日(通学)コース」と土曜日通学の「土曜(通信)コース」を設置しています。
土曜コースはライフスタイルに合わせて、自宅学習を中心に自分のペースで勉強を進められます。平日も自習室を開放しているため、学校で学習と質問をすることも可能です。
平日コースは実力と希望によって3つのクラスから選ぶことができます。高校生としての基本的な力をつける「普通クラス」、私立大学や専門学校進学を考えている人に向けた「進学クラス」、国公立大学や難関私立大を目指せる「特進クラス」があります。進学に向けて集中的に勉強できるカリキュラムを用意し、生徒の夢の実現をバックアップ。どのクラスでも立志舎高校の特徴であるゼミ学習が授業の中心となっています。
ゼミ学習は、クラスを6~8人のグループに分け、生徒がお互いに教えあう学習スタイルを採用しています。楽しく学習しながら学力がつき、コミュニケーション能力や表現力、リーダーシップといった能力もつく効果があります。また個性を伸ばし学力を向上させるだけでなく、生徒と教師の新しい形の信頼関係を築いています。
立志舎高校では、高校生活を彩るイベントやクラブ活動が盛んに行われています。
さまざまなイベントが積極的に開催されているので、キャンパスのなかで思い出がたくさんでき、無理なく自然に社会性が養われ、人間性が磨かれます。
クラブ活動もとても盛んで、どのチームも全日制高校と同じ大会に出場し着実に実力をつけています。こうした活動は大切な思い出になるだけでなく、礼儀やチームワーク、協調性などを育む貴重な機会。卒業後も役に立つ能力を自然に身につける場として、とても大切だと考えています。
-
学校形態 通信制高校 入学可能エリア 茨城県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県 学習拠点 〒116-0012 東京都荒川区東尾久6-41-12 コース オリジナルコース、スタンダードコース POINT多様な選択肢のなかから最適な学びが選べます
北豊島高等学校(通信制高校)
北豊島高等学校は東京都荒川区にある通信制高校です。母体である全日制課程の中学・高等学校は大正15年に創立された歴史ある学校で、平成4年に通信制課程の北豊島高等学校が併置されました。以来、全日制課程の教育理念でもある、生徒一人ひとりの良さを見つけて伸ばす、きめ細やかな対応を重視しています。
そんな北豊島高校は、「オリジナルコース」と「スタンダードコース」の2つのコースに分かれ、多様な生徒のニーズに応えています。
「オリジナルコース」は週2日、月・土曜日に学校に登校し、スクーリングを行うコースです。スクーリングでは60以上ある科目のなかから、興味・関心のあるものを選び、学習に取り組みます。担任や教科担当教員と相談しながら選択をするのでさまざまな科目の組み合わせから、それぞれにマッチした時間割りを組むことができるのです。
さらに、週2日のスクーリングに、火・水・木曜日に実施される「平日特別講座」を利用することで、週5日学校に登校することが可能です。この平日特別講座では、少人数クラスの授業形式で基礎学力をしっかりと身につけることができます。
「スタンダードコース」は週1日金曜日がスクーリングの日。基礎学習を重視したカリキュラムを、自分のペースで進めることができます。通学の負担が少ないため、仕事や子育てなどと両立しながら高校卒業を目指す生徒さんも多く在籍しているのが特徴です。
また、北豊島高等学校では卒業後の進路についても手厚いサポートを行っています。
毎年6月に同校の生徒を対象に進路・進学相談会を実施。大学・短大・専門学校・ハローワークの担当者などからその場で進路について相談ができます。
2月には就職が内定している生徒を対象に、ハローワークの講師による就職準備ガイダンスを行います。社会人に必要な「マナー」や「法律の知識」を分かりやすく説明し、生徒の卒業後の進路をしっかりとフォローします
進路・進学相談会の様子
-
学校形態 通信制高校 入学可能エリア 全国47都道府県 学習拠点 東京本校(東京・国立市)の他、北海道から沖縄まで全国に32の協力校が... コース ●スタンダードコース 自宅学習のほか、月1~2回、もしくは年3~4日間... POINT教材費無償化の独自制度も 「NHK高校講座」で自分に合った学び方
NHK学園高等学校(通信制高校)
NHK学園高等学校は東京都国立市に本校がある通信制高校です。NHKが設立した日本で最初の広域通信制高校で、全国33か所に協力校と呼ばれるスクーリング会場があります。
北海道、宮城県、大阪府、福岡県には、それぞれ「まなびや札幌」「まなびや仙台」「まなびや大阪」「まなびや福岡」と呼ばれる教育相談センターがあり、日常的に教育相談を受けることができます。
NHK学園高等学校の学習スタイルは、放送番組「NHK高校講座」をテレビやラジオ、パソコン、スマートフォン、タブレットなどで視聴し、学習を進めていきます。自宅や仕事先、カフェなど、いつでも、どこでも学ぶことができます。
番組の注目ポイントがわかりやすく整理された「学習メモ」、基本内容がしっかり身についているか確認できる「理解度チェック」などがあり、効果の高い予習・復習ができます。また、HPで番組をストリーミングで何度でも視聴することができます。
コースは、WEBでレポート作成・提出、添削指導を受けられる「ネット学習コース」、学校でスクーリングと試験を受けて、電話や手紙、メールなどで質問や相談ができる「ベーシックコース」、将来役立つ専門的な学習やコミュニケーションスキルの学習が単位として認められ、不登校経験のある生徒でも安心して学べる「ネット学習Do it コース」、東京本校に週3日通い、部活や学校行事など高校生活を充実できる「登校コース」があります。
生徒サポートも安心の体制です。NHK学園高等学校では担任制をとっており、教科担当なども含めて二人三脚で学校生活をサポートしています。また、教育相談担当、スクールカウンセラーが生徒や保護者の様々な悩みに応じ、電話相談も可能です。スクールソーシャルワーカーも配置されており、地域連携を図りながら生徒がのびのびと学べる環境を整えています。
学費は、NHK学園高校は東京都の私立高等学校等授業料軽減助成金事業の対象校となっているため、東京都に在住する生徒は世帯の所得に応じて助成を受けられます。
NHK学園高等学校が独自に行う教材費の無償化制度もあります。世帯年収が概ね250万円未満で住民税が減免されている世帯の生徒を対象に教材費(教科書、学習書)を無償化とする支援を行っています。
-
学校形態 通信制高校 入学可能エリア 全国47都道府県 学習拠点 本校(東京)、名古屋、大阪 ※入学可能エリアは全国47都道府県、海外5... コース 通学型クラス、週1・2日クラス、eラーニングコース POINT豊富な学習バリエーションから「自分だけの高校生活」を作り上げられる!
科学技術学園高等学校(通信制高校)
科学技術学園高等学校は東京都世田谷区に本校があり、東京都の授業料軽減助成金制度が適用される私立通信制高校です。
当校の「学習ホーム&オプション・プログラム」の学習モデルは、一人ひとりのニーズにこたえる学校独自の学習シテムとなっています。授業と教材は、学習内容(課題)が小単元に「ユニット化」され順序立てられているので定着しやすく、ニーズに合わせて必要な分だけ学べます。
「学習ホーム」では、高校の基礎科目をどこでどのように勉強していくかを決めます。学校で勉強するのか、それとも自宅も含めたフリーな場所で勉強するのか学習拠点が選べます。コースはeラーニングコース(インターネットでスクーリング)、通学型クラス(週5日:月~金)、週2日・1日クラス(月に2~6回程度の登校)の3つ。「不登校経験があり学校が苦手」「スポーツやアルバイトと両立させたい」など自身の希望するライフスタイルや目的に合わせて選択できます。
「オプション・プログラム」は自分の興味や目的に応じて自由に選べるオリジナルの授業。夢を広げる勉強や、興味があることへのチャレンジなど豊富な学習バリエーションが用意されています。大学進学プログラムや中学からの学び直しはもちろん、「職業(生活)技術学習」「クリエイティブレッスン」など各教科の枠組みを超えた、実際の社会や生活を基盤とした科目統合型の授業も特色の一つです。
勉強が苦手な生徒から大学の受験勉強に集中したい生徒、専門の勉強に力を入れたい生徒、それぞれのニーズに対応します。やりたいことがないという生徒も、授業を通して学びたいことを見つけられるはず。科学技術学園高校で、自分だけの、自分にぴったりの学校生活を作り上げられます。
また、科学技術学園高校は大阪と名古屋にも分室を持ちます。コースは、eラーニングコースと週4日まで選べる登校コースから選択できます。
-
学校形態 通信制高校 入学可能エリア 茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,山梨県 学習拠点 東京水道橋本校・町田キャンパス※2025年4月開校予定 コース 週5日コース、週3日コース、週1日コース※、オンラインコース※ ※東京水... POINT申請により授業料負担が軽減されます
大原学園美空高等学校
(2024年4月大原学園高等学校から校名を変更)
大原学園美空高等学校は、2009年に東京都認可の通信制高等学校として開校しました。母体である学校法人大原学園は、「専門能力と社会性を身につけ、社会で活躍できる人材を輩出すること」を社会的使命として掲げ、全国展開しています。
大原学園美空高校もその精神を受け継ぎ、開校以来生徒一人ひとりの個性や長所を伸ばし、日々興味をもって勉強できる学校づくりに取り組んでいます。大原グループ内の専門学校と専門分野で連携しており、高校卒業に向けた学習に加え、希望するコースによって、専門分野の学習を高校在学中にすることが可能です。
具体的には、公務員試験対策、IT・ビジネスの資格取得学習、パソコン・声優のスキル習得実習など、自分の夢や目標の実現のため選択した専攻クラスで学ぶことができます。
進学クラスや専攻クラスで、進学や就職に活用できる資格取得にチャレンジできます。資格取得はさまざまなメリットをもたらします。
その一つが、大学進学の総合型選抜入試で、学力以外の要素として資格取得が評価されることです。また学びを通して、高校卒業後に進学先や就職先で必要となる、基礎的な読み書きや、ビジネススキルが在学中に身につきます。
目指す資格としては、英語検定、漢字検定、硬筆検定、文章読解・作成検定、電卓検定、パソコン検定、ビジネスマナーなどがあります。
大学や専門学校進学、公務員受験や民間就職など一人ひとりにあわせた進路の実現を目指します。
また大学進学や公務員受験はもちろんのこと、大原グループの専門学校への進学もスムーズにできるなど、多様な進路選択ができます。