【学びリンク公式SNS】
フォロー/登録よろしくお願いします!

X(旧Twitter)  Instagram  Facebook  YouTube  LINE 

新着情報

2025年03月02日

【開催報告】大阪・梅田で『通信制高校・サポート校合同相談会』を開催しました

学びリンクは、3月2日(日)、ナレッジキャピタルコングレコンベンションセンター(グランフロント大阪 北館B2F)(大阪府大阪市)にて、「通信制高校・サポート校合同相談会」を開催しました。

 

 

今回も大勢の方にご来場いただきました。誠にありがとうございます。

 

 

今回は、「通信制高校・サポート校のしくみ」「通信制高校の中等部・フリースクール」「留学」「大学進学」「不登校」をテーマにした講演がそれぞれ行われました。

 

「『入りたい』学校が見つかる!通信制高校・サポート校の『しくみ』講演」では、学びリンク代表山口教雄より、通信制高校のしくみについてお話しました。

みなさん真剣に耳を傾けていました。

この講演の後半では、実際に通信制高校に通う在校生や卒業生の体験談を聞く時間もありました。どのようにして学校を選んだのかなど、具体的な経験を語っていただきました。

在校生・卒業生ボランティアは今後の会場にも参加しますので、ぜひお声がけください。水色のビブスが目印です!

 

 

 

講演「高校生活を先取り? 小・中学生が利用できる中等部(フリースクール)とは?」では、学びリンク編集長・小林建太が登壇。中等部・フリースクールの概要や通うメリットなど、具体的な中身や様子についてご説明しました。

「中等部(フリースクール)相談会」コーナーにも、多くの来場者が相談に来られていました。

 

 

留学に関する講演では、ワオ高等学校の笠井照彦さん、株式会社ターニングポイントの赤井知一さんからそれぞれお話しいただきました。

英語力に不安があっても、不登校でも留学の希望を叶えるためのサポートについてや、留学をきっかけに生き生きとしだした学生についてお話がありました。

講演後、より詳しいお話を聞くべくたくさんの方が相談コーナーへと足を運んでいました。

 

 

 

大学進学に関する講演「通信制高校からの大学進学についての基礎知識」では、学校法人河合塾の三宅智之さんが登壇。

通信制高校からの大学進学や、不登校からの大学進学についてお話いただきました。

卒業生からの体験談もあり、大学受験に向けての準備について、具体的なお話を聞くことができました。

 

 

 

「悩んでいるのは一人じゃない!回復プロセスがわかる 不登校あるある」では、親子支援ネットワーク♪あんだんて♪代表の福本早穂さんが講演を行いました。不登校からの回復過程や、「あるある」の疑問・困りごととについてお話しました。

 

 

本日講演された、赤井知一さんや福本早穂さんなどの書籍を購入される方もいらっしゃいました。(学びリンクの書籍はこちら▶https://manabilink.co.jp/publication/list.php

 

 

また、学校選び相談コーナーでは、通信制コンシェルジュがご相談に対応いたしました。今後の相談会でも、学校選びにおいてのお困りごとがあれば、ぜひ通信制コンシェルジュにお声がけください。

 

 

各学校の相談コーナーも大変盛況でした。先生方の温かく丁寧な説明で疑問が解決し、みなさん笑顔になっていました。

 

 

 

充実の資料コーナーにもたくさんの方が足を運び、パンフレットを手に取っていました。

 

 

そのほか「起立性調節障害」「親の会」「スクールソーシャルワーカー」「メンタルカウンセリング」の相談コーナーにも、多くの方が足を運ばれていました。

 

 

 

次回の合同相談会は、3月9日(土) ベルサール新宿グランド

(住友不動産新宿グランドタワー5F)(東京都新宿区)にて開催予定。

 

その他の地域でも、5月以降順次開催いたします。

たくさんの方のご来場をお待ちしております!

 

2025年3月9日(日曜日)東京都・新宿通信制高校・サポート校合同相談会