【学びリンク公式SNS】
フォロー/登録よろしくお願いします!

X(旧Twitter)  Instagram  Facebook  YouTube  LINE 

新着情報

成美学園高等部

2025年09月01日

成美学園高等學校、神奈川歯科大学との高大連携協定を締結(神奈川県/通信制高校・サポート校)

成美学園高等學校は、神奈川歯科大学との高大連携協定の締結を発表しました。

8月29日(金)、同大学にて「教育提携締結式」が行われました。

 

 

神奈川歯科大学は歯学部、短期大学部、系列専門学校のほか、附属病院やクリニックを開院しており、医療教育機関として長年の歴史と最新の設備を擁しています。これまでも中高生に向けた研究発表会や体験プログラム、施設見学会などを実施しており、若手世代の育成に注力しています。

成美学園高等學校は千葉県勝浦市の本校のほか、関東圏内に25カ所の学習拠点を構えており、生徒の興味関心を引き出す選択授業やコースにも力を入れています。

今回の連携協定により、相互の学生と生徒、教職員同士の交流、研究支援など行っていくとし、双方の教育活動の一層の充実、発展を図ると発表されました。

 

成美学園高等學校の酒井秀光理事長は、「通信制高校・成美学園高等學校ができて3年、私たちは『新しい学校』を目指しています。神奈川歯科大学さんとともに、子どもたちの未来のための教育活動を一生懸命やっていきたい」と意気込みを話しました。

 

 

神奈川歯科大学の鹿島勇学長は、「本大学は、生徒の個性を引き延ばすための教育やリベラルアーツに力を入れており、その点でも成美学園さんとは接点があると思っています。互いのリソースを最大公約数で利用していくことで、成美学園さんも本学も、更なる発展を遂げていけると考えています」と期待を述べました。

 

 

成美学園高等學校で教務主任を務める市村春太さんは、「大学ならではの専門的な学びはもちろん、現役大学生との交流の機会も持つことで、大学というリアルなイメージをつかんでもらいたい」と話します。

「同校には不登校経験者も多くいます。入学当初は『とりあえず高校卒業を目指す』ということで、卒業後のイメージまで持てない生徒も少なくありません。また、医療系と聞くと敷居が高いイメージもあるかと思います。そういった生徒に向けて、大学とは、医療系の進路とは実際どのようなものなのかを知ってもらい、少しでも卒業後という『出口』のイメージを膨らませてもらえたら」と展望を語りました。

 

 

(取材・文/学びリンク編集部 小野ひなた)

▼学びリンク 通信制高校・サポート校合同相談会日程はコチラ

9月6日(土曜)茨城県・水戸市通信制高校・サポート校合同相談会

9月13日(土曜)東京都・新宿通信制高校・サポート校合同相談会

9月15日(月祝)大阪府・梅田通信制高校・サポート校合同相談会

9月23日(火曜・祝日)神奈川県・横浜通信制高校・サポート校合同相談会

9月27日(土)福岡県・博多通信制高校・サポート校合同相談会

9月28日(日曜)愛知県・名古屋通信制高校・サポート校合同相談会

10月4日(土)兵庫県・神戸通信制高校・サポート校合同相談会

10月5日(日)熊本県・熊本市通信制高校・サポート校合同相談会

10月13日(月曜・祝日)千葉県・柏通信制高校・サポート校合同相談会

10月18日(土)東京都・町田通信制高校・サポート校合同相談会

10月19日(日)京都府・京都市通信制高校・サポート校合同相談会

10月26日(日)沖縄県・宜野湾通信制高校・サポート校合同相談会

11月15日(土)埼玉県・大宮(土)通信制高校・サポート校合同相談会

11月16日(日)宮城県・仙台通信制高校・サポート校合同相談会

11月24日(月曜・祝日)千葉県・千葉市通信制高校・サポート校合同相談会