【学びリンク公式SNS】
フォロー/登録よろしくお願いします!

X(旧Twitter)  Instagram  Facebook  YouTube  LINE 

新着情報

2025年09月06日

【開催報告】茨城・水戸で『通信制高校・サポート校合同相談会』を開催しました

学びリンクは、9月6日(土)に茨城県水戸市の水戸市民会館3階にて、『通信制高校・サポート校合同相談会』を開催いたしました。

 

 

会場内には、学校に相談ができる個別相談会場や講演会場を設置。当日は、たくさんの来場者が訪れ、情報収集や学校選びをする姿が見られました。

 

講演会場では、「通信制高校・サポート校のしくみ」「大学進学」「起立性調節障害」「学校を選ぶ前にやっておきたい気持ちの整理」をテーマに4つの講演が行われました。

 

 

「通信制高校・サポート校のしくみ講演」では、学びリンク代表の山口教雄が通信制高校の卒業条件や通い方、学費などを解説。後半では、通信制高校に通う在校生や卒業生による体験談が話されました。

 

 

体験談を話した人以外にも、会場内では通信制高校の在校生・卒業生がスタッフとして参加しています。水色のビブスを着ていますので、ぜひお気軽にお声掛けください。

 

 

大学進学に関する講演では、学びリンク大学進学アドバイザー(元河合塾)平野稔さんが、通信制高校からの進学や、新大学入試制度について詳しく解説。平野さんは大学進学相談コーナーでも、来場者の方の個別相談に乗っていただきました。

 

 

 

起立性調節障害に関する講演では、KJ起立性調節障害オンラインコミュニケーション 運営者 川倉祐美さんが登壇。「起立性調節障害の子を持つ親として大切にしていること ~困りごとの理解と進路選び~」と題し、我が子が起立性調節障害を発症したときの気持ちや当時の周囲の理解について、本人に対しどう接してきたかなどについてお話されました。個別相談コーナーに足を運ばれる方も多くいらっしゃいました。

 

 

 

心理カウンセラー・椎名雄一先生による講演では「学校を選ぶ前にやっておきたい気持ちの整理」として、心理療法のプロから見た保護者目線・子ども目線の違い、学校選びにあたり必要な心構えなどが解説されました。

 

 

 

また、会場内では9月18日(木)発売の椎名先生の新刊『子どもを動かす「動詞」』が先行発売されました。13日(土)東京・新宿会場と15日(月・祝)大阪・梅田会場でもご購入が可能です。
 

各学校の個別相談ブースにも多くの保護者や高校生・中学生が訪れ、実際の先生方から話を聞く姿がありました。

 

 

 

また、学校選び相談コーナーでは、通信制コンシェルジュがご相談に対応いたしました。今後の相談会でも「どこの学校がいいか分からない」などございましたら、通信制コンシェルジュにお声掛けください。学校選びのお手伝いをさせていただきます。

 

 

そのほか、「メンタルカウンセリングコーナー」、「不登校・教育相談コーナー」、「不登校・発達支援相談コーナー」、「親の会相談コーナー」を設置。担当してくださった先生方が、来場者の悩みに寄り添ってくださいました。

 

 

 

次回の合同相談会は、東京都新宿区にあるベルサール新宿グランド5Fにて開催します。

たくさんの方のご来場、お待ちしております!

 

▼今後の通信制高校合同相談会の日程はこちら

9月13日(土曜)東京都・新宿通信制高校・サポート校合同相談会

9月15日(月祝)大阪府・梅田通信制高校・サポート校合同相談会

9月23日(火曜・祝日)神奈川県・横浜通信制高校・サポート校合同相談会

9月27日(土)福岡県・博多通信制高校・サポート校合同相談会

9月28日(日曜)愛知県・名古屋通信制高校・サポート校合同相談会

10月4日(土)兵庫県・神戸通信制高校・サポート校合同相談会

10月5日(日)熊本県・熊本市通信制高校・サポート校合同相談会

10月13日(月曜・祝日)千葉県・柏通信制高校・サポート校合同相談会

10月18日(土)東京都・町田通信制高校・サポート校合同相談会

10月19日(日)京都府・京都市通信制高校・サポート校合同相談会

10月26日(日)沖縄県・宜野湾通信制高校・サポート校合同相談会

11月15日(土)埼玉県・大宮(土)通信制高校・サポート校合同相談会

11月16日(日)宮城県・仙台通信制高校・サポート校合同相談会

11月24日(月曜・祝日)千葉県・千葉市通信制高校・サポート校合同相談会