通信制コンシェルジュ「進路相談日記」63
公立の全日制高校を受験予定です。落ちた場合、その後通信を受験することはできるのですか?
2023年2月3日
-こんなご相談を受けました-
▶公立の全日制高校を受験予定です。落ちた場合、その後通信を受験することはできるのですか?①相談者:中学3年生男の子のお母さま
②相談場面:学びリンク 学校相談電話窓口にてご相談
③進路選び経過:中3夏ごろから不登校に。内申点はギリギリだが中学校の先生とも相談し、公立の全日制高校にチャレンジしようと考えている。併願校についても学校の先生から聞かれており、私立通信にしようかな、というところまでは絞り込みができている。
④ご本人の状態:今の学校ではなかなか登校できない日が続いているが、環境を変えれば通学はできそう。体力が落ちている部分もあり、急に週5日通学は正直少し不安もあるが、受かったら頑張って通いたい、と話している。
▶相談内容詳細
※以下、ご相談者様を「相」、コンシェルジュを「コ」と表記
相:今中学3年生の息子なんですが、今度公立全日制高校の受験を控えています。不登校期間も結構あるので、内申点的にちょっと厳しいかなとも思いつつですが…。それで、併願校を決めないといけなくて、今日ご相談できればと電話相談予約をさせてもらいました。
コ:ありがとうございます。併願校は私立の全日ではなく、通信をご検討されているということですよね?
相:はい。子どもの希望もあり全日制高校を受験しますが、実は少し入学してからの生活に親子ともに不安もあって、柔軟に学校生活を送れる通信制高校を併願できればと考えています。
コ:そうなんですね!通信制高校も週5日、全日制高校のような感じで通えるところから、少しずつ日数を増やしていける学校もあります。ご本人が無理なく、ご希望に近い形で通えるところをお探しできればと思います。
相:ありがとうございます。通信制高校は全日制高校と比べて遅くまで募集していると聞きました。落ちた時に探し始めたらいいですかね?
コ:おっしゃる通り通信制高校は3月など遅くまで募集している場合も多いのですが、中には定員の関係で早めに締め切る場合もあります。併願の場合もやはりできる限りご希望に沿った学校を選んでいただきたいのでぜひお早めにご相談いただきたいです。
相:なるほど、ゆっくりでいいのかな~なんてのんびりしていました。
コ:焦って決めていただく必要はないと思いますが、先に資料を集めておいて事前に相談しておくだけでもその後のスムーズさが全然違うと思います!併願候補、いくつかピックアップさせていただきますね。
▶お答えした学校選びのヒント
全日制高校を受けてみるが通信制高校を併願として考えている方は結構いらっしゃいます。
今まで学校に通えなかった分、内申点の心配もあり、ご不安も大きいことと思います。
今回ご相談者様がおっしゃった通り、通信制高校は2次、3次、場合によっては4次…など、3月・4月など入学前ギリギリのタイミングまで募集していることも多いです。(入学式も全日に比べると遅めです)
なので、全日制高校の結果が出てから動いても選択肢が全くない!ということはないと思うのですが、定員充足により早めに募集をストップしたりする場合もあります。また同じ学校でもキャンパスによって募集のタイミングが異なることもあります。
できるだけぴったりの学校選びができるよう、併願先も納得のいく学校を選んでいただきたいと思います。
まだ行くかどうかわからないとはいえ、事前に全日制との併願の旨をご相談いただいておくと、いつまでに決めたらいいのかなど学校の先生からアドバイスをもらえて安心です。
今回は、高校からは通学して学校生活を楽しみたいというご希望をお話いただいたので週5日、全日制高校に近い形で通える学校をピックアップしました。
週5日通学の場合は通学距離も大きな要素になるのでその部分と、また「週5日通えるか不安はある」ということだったので、途中で通学日数を変更できるように複数のコースが設定されているという点を考えて絞り込みをしました。
毎日通う学校になるので、お時間やご都合の許す限りで学校見学へ足を運んでいただくようお勧めして、各学校の資料請求を承ったのちお電話を終えました。
・・・いかがでしたか? 同じような状況のご相談、最近増えています。
進路選択の際に、参考にしてみてください(^-^)
★通信制コンシェルジュへの相談はコチラ