【学びリンク公式SNS】
フォロー/登録よろしくお願いします!

X(旧Twitter)  Instagram  Facebook  YouTube  LINE 

新着情報

八洲学園高等学校

2020年12月17日

八洲学園、技能連携施設「三宮みのり高等部」を新設(兵庫県・技能連携校)

八洲学園高等学校を運営する学校法人八洲学園は、2021年4月、兵庫県神戸市に八洲学園高校の技能連携教育施設「三宮みのり高等部」を開校します。「町田みのり高等部」(東京都町田市)に続く、2校目の「みのり高等部」となります。校長の多田浩之先生にお話を伺いました。

 

 

「みのり高等部」は、発達に課題があるなどして支援が必要な生徒、学力へのサポートが必要な生徒などを対象にした少人数制の教育機関です。2016年に町田みのり高等部を開校したきっかけは、八洲学園高校のサポートクラスで、支援を要する生徒が増加してきたことでした。こちらの定員は1学年20人となっていますが、近隣中学校や心療内科の先生方にも優良な教育施設と認知され、近年は定員も充足しています。

 

さらに関西からも、町田へ見学に行く保護者の方、電話で相談する方が現れるようになり、多田校長は八洲学園高校のある大阪地域にも、同じ悩みを持つ方が大勢いることを実感されたそう。「関西でもこのような学校が必要とされている」と考えたことが、2校目となる「三宮みのり高等部」の開設につながりました。

 

 

少人数でゆったりとした学びとサポートを行う三宮みのり高等部。三宮といえば都会の印象を持ちますが、支援を必要とする子は自然の豊かな環境が望ましいということから、町田みのり高等部と同じく、駅からはやや離れた閑静な場所に立地しています。「少し足を延ばせば海も山も近くにあり、布引の滝へも一駅で行けますから、自然と触れ合える機会が身近にあります」と多田校長。大阪駅からは20分ほどで着ける場所でもあるので、交通の便も良く、大阪府北部の生徒なども通学しやすい場所です。

 

 

みのり高等部は、座学だけではなく多くの体験学習を取り入れ、生徒一人ひとりに寄り添った取り組みで「自信」「自己肯定力」を身につけ、社会で自立できる人材を養うことを目的とした教育環境を整備しています。

 

 

三宮みのり高等部の体験学習の目玉は、生徒たちが自分で作る「みのり食堂」。水耕栽培などで食材を育てるところから、お客さんに出すところまでを生徒自身で行います。商品の流通や保管、お金の計算などを通して、技能連携科目である商業も実践的に学ぶことができます。1~2ヶ月に一度ほどの割合で開催し、地域のコミュニティを大事にする観点から、地域の方々にも来ていただく予定といいます。「一番の目的は、社会で子どもたちがやっていけるようになることです。地域の方々とのふれあいを通して、コミュニケーション能力を付けられるかなと考えています」と多田校長はいいます。

 

「みのり食堂」の主体はあくまでも生徒たち。「我々があれこれと指示してしまいますと、生徒たちをそちらへ誘導してしまうことになりますので、怪我などをしないように注意はしますが、自分たちで成長するように温かく見ていくと決めています。また、多く褒めることで、自信を身に付けてもらうことが一番大事かなと考えています」とのこと。それぞれが役割を分担することで、一人ひとりが「必要」とされており、生きている意味があることを実感します。ここでの努力や挑戦は、生徒の自己肯定感を育むことにつながってゆくことでしょう。

 

 

入学対象には、特別支援学校と全日制高校とで迷っている方も多く含まれており、入学相談に来られる生徒の保護者には、「高卒資格は諦めていたけれど、できるなら取得したい」という方が多くいるといいます。町田も三宮も、先生方が特別支援学校教諭免許を取得しているのは、保護者の方にも安心していただける要素。「卒業式の際に『先生、ありがとうございます。高校卒業の資格をこの子が取れたというのはすごく嬉しい』と仰って下さったご両親もいました。連携している八洲学園高校のレポートもしっかりこなして下さり、そのなかでご両親との会話も増えたということで、非常に喜んでいただけました。だからこそ三宮のほうでも頑張れるかな、と思います」とのお話でした。

 

 

来年の4月に開校を控えている三宮みのり高等部。「1年目ですから少人数でのスタートとなるかもしれません。少ない人数であっても、その中でしっかりとした教育を進めていくことを一番大事にしたいと思います」と多田校長。「高校卒業資格を取る一方で就労支援を行い、社会で働ける場所を見つけてもらいたいと思います。中小企業などで、その子の特性を見て採用していただけることも増えてきました。働く場所を見つけられれば親御さんも安心できますので、そのようにして、社会へ出る手助けに力を入れていきたいと思います」と、今後について述べられました。

 

◆八洲学園高等学校の学校紹介はコチラ

◆町田みのり高等部の学校紹介はコチラ

 

【2021年】

2月21日埼玉県さいたま市大宮通信制高校・サポート校合同相談会

3月7日神奈川・横浜通信制高校・サポート校合同相談会

3月20日東京・新宿通信制高校・サポート校合同相談会

2月28日愛知県名古屋市通信制高校・サポート校合同相談会

3月14日大阪・梅田通信制高校・サポート校合同相談会