【学びリンク公式SNS】
フォロー/登録よろしくお願いします!

X(旧Twitter)  Instagram  Facebook  YouTube  LINE 

新着情報

湘南一ツ星高等学院

2025年11月06日

国際理解講座を実施しました/湘南一ツ星高等学院(神奈川県・通信制高校)

湘南一ツ星高等学院は、異なる国籍や文化的背景を持つ人々が互いを尊重しながら共に生きる「多文化共生社会」の実現を目指し、定期的に国際理解講座を実施しています。

前期(6月)にはフランス出身のEmilieさんをお招きしましたが、今回はサウジアラビア出身のDimaさんをゲストに迎え、サウジアラビアの文化や社会について学びました。

講座では、まずDimaさんからサウジアラビアの特徴をご紹介いただきました。日常生活の中心に宗教があることや、食事・習慣・ファッションまで信仰と深く関わっている点に、生徒たちは興味津々。さらに、近年の政策改革として、食料自給率向上のための施設整備や、環境対策としての公園づくり、公共交通機関の拡充など、国全体が高い意識で変化していることも紹介されました。

豊富な写真やDimaさん自身の体験談を通して、サウジアラビアのリアルな姿を学ぶことができた今回の講座。
特別に、現地の文化体験としてコーヒーとデーツ(ナツメヤシの実)も提供され、生徒たちは「干し柿みたい」「あんこっぽい!」など、味の感想を楽しそうに話していました。
さらに、香木「OUD(沈香)」の香り体験も行われ、五感を通して異文化を感じる時間となりました。

また、Dimaさんは5ヵ国語を操るマルチリンガル。
日本に来た経緯や、感じたカルチャーショックなどのエピソードにも、生徒たちは熱心に耳を傾けていました。
質問タイムでは、「日本に来て驚いたことは?」「サウジアラビアにも桃太郎のような有名な物語はありますか?」といった質問が相次ぎ、国際交流の場として大いに盛り上がりました。

英語を交えながら世界の多様な価値観に触れた生徒たち。
英語は“教科”を超えて、世界とつながるための大切なツールであることを実感した一日となりました。
今回の学びが、これからの国際的な視野の広がりにつながることでしょう。

11月9日(日)神奈川県・横浜通信制高校・サポート校合同相談会

11月15日(土)埼玉県・大宮(土)通信制高校・サポート校合同相談会

11月16日(日)宮城県・仙台通信制高校・サポート校合同相談会

11月22日(土)愛知県・名古屋通信制高校・サポート校合同相談会

11月24日(月曜・祝日)千葉県・千葉市通信制高校・サポート校合同相談会

11月30日大阪府・梅田通信制高校・サポート校合同相談会

12月7日東京都・新宿通信制高校・サポート校合同相談会