通信制コンシェルジュ「進路相談日記」45
高認試験に合格すれば授業は受けなくてもいいんですか?
2022年4月15日
-こんなご相談を受けました-
▶高認試験に合格すれば授業は受けなくてもいいんですか?①相談者:高校1年生男の子のお母さま
②相談場面:合同相談会(東京・御茶ノ水)にてご相談
③進路選び経過:現在在籍している学校が合わず、ゴールデンウイーク明けくらいから徐々に通えなくなっている。このまま時間が経てば通えるようになるとも思えず、転校も検討中。調べているうちに高卒認定試験のことも目に入り、気になっている。
④ご本人の状態:せっかく入った高校だがどうしても登校する気になれず、環境を変えたいと思っているが、どんな選択肢があるのかについてはあまりピンと来ていない。大学進学はしたいと考えている。
▶相談内容詳細
※以下、ご相談者様を「相」、コンシェルジュを「コ」と表記
相:入学して早々なんですが、ゴールデンウイーク明けくらいから徐々に休む日が増えていて、本人も環境を変えたいようなので転校を考えています。全日制高校から全日制高校の転校は難しそうなので、通信への転校かなと考えていたんですが、調べているうちに高卒認定試験も気になってきました。
コ:そうなんですね。色々な選択肢があって迷ってしまいますよね…!
相:はい。高卒認定は合格科目を卒業単位に認定してもらえるとどこかで見たんですが、ということは高校に行かなくても高卒資格が取れるということなんでしょうか?
コ:高卒認定試験で受けられる科目数は決まっていて、全く行かないで高卒資格を取ることはできません。ただ、お母様のおっしゃったように合格科目を卒業単位に認定してくれるところも多いので、学校で修得する単位数を減らすことはできると思います。詳しくは学校にご相談いただくといいと思います。
相:なるほど、そういうことなんですね。ちょっと混乱していましたが少し理解できました。ちなみに息子は大学進学を希望しているんですが、高卒認定で大学受験に不利になる、なんてことはあるんですか…?
コ:それは全くないですよ!高卒認定試験で早い段階で大学受験資格を得られれば、大学受験に向けた勉強に取り組む時間も増えると思います。
通信制高校には科目履修という制度もあったりして、色々な選択肢があるかと思いますが…とりあえず、選択肢のご紹介をさせてください。
▶お答えした学校選びのヒント
「高卒認定試験と高卒資格は何が違うの?」や、今回お寄せいただいたような「高卒認定試験を取れば学校に通わなくても高卒資格が取れるの?」といったご質問はよくお受けします。
高卒認定試験に合格しても高卒資格にはなりませんが、「高校卒業したのと同じくらいの学力がありますよ」というのを証明するための試験で、年間2回受験のチャンスがあります。
また、受験できる科目数は最大で9科目になるので、卒業に必要なすべての単位を高卒認定試験で補うことはできません。
上記でも少し触れた「科目履修」は、高卒認定試験で合格できない科目があった場合など、必要な科目のみ通信制高校で受講し、科目合格とする制度で、各通信制高校で取り入れているので詳しくは学校にご相談いただくといいと思います。
※高卒認定試験の授業がある学校はこちらもご参考ください
高卒資格が必要なのか、高卒認定を取る方がいいのか、ご本人の希望や状況によっても様々だと思いますが、今回のご相談者様の場合は大学受験をご希望とのことだったので、高卒認定のサポートや大学受験のサポートをしてくれる学校、高卒認定試験の授業がある学校をいくつかご紹介しました。
色々ご検討いただいた上で「やっぱり高卒資格は取っておこう」ということになった場合に備え、大学受験のサポートをしてくれる通信制高校も合わせてお伝えし、各学校ご相談の上じっくりご検討いただくようお話しました。
・・・いかがでしたか? 同じような状況のご相談、最近増えています。
進路選択の際に、参考にしてみてください(^-^)
★通信制コンシェルジュへの相談はコチラ