通信制コンシェルジュ「進路相談日記」81
全日制高校の結果を待ってからでは遅いでしょうか?
2024年2月1日
-こんなご相談を受けました-
▶全日制高校の結果を待ってからでは遅いでしょうか?①中学3年生の男子生徒のお母さま
②相談場面:合同相談会(東京・新宿)にて相談
③進路選び経過:全日制高校に出願をしているが、学力面から合格する自信がない。体調面の不安もあり、親としては通信制高校が合っていると感じているが、本人が希望しておらず、通信制高校には出願していない。仮にどの学校にも合格できなかった場合、通信制高校はいつまで出願を待ってもらえるか。
▶相談内容詳細
※以下、ご相談者様を「相」、コンシェルジュを「コ」と表記
相:いまのところ本人は絶対に全日制高校に行きたいと言っていて、通信制高校のことはまったく視野に入れていません。中学2年から体調を崩し、今日までずっと五月雨登校で学校生活も安定しませんでした。親としては通信制高校が合っていると思うのですが、どうしたら良いでしょうか?
コ:そうですか。まずはご本人の意思を大切にしてあげたいですね。そのうえで、併願での通信制高校の受験は考えてらっしゃらないのですか?
相:はい、そもそも本人が通信制高校がどんなところかというイメージが湧いていないのだと思いますが、いまのところ受験は考えていないようです。
コ:なるほど、そうなのですね。一度、全日制高校や定時制高校へ進学されてから、あとで通信制高校へ転校される方もたくさんいらっしゃいます。通信制高校は随時転学を受け入れていますし、短期間で単位を取り返していけるので、後々の選択肢としても考えておかれると安心ですよ。
相:それは安心しました。いまのところ、第1志望と第2志望は全日制高校で、そこがダメなら定時制高校を考えているようです。ただ、近くの定時制高校が最近人気と聞いていて、そこも合格できるかわかりません。
全日制高校の二次募集の合否が3月中旬で、定時制高校の二次募集の合否が3月下旬なんです。数日したら4月を迎えてしまうので、その時点で合格できなかったら、どこにも行けなくなってしまいますよね。そこから通信制高校を受験することって可能なのですか?
コ:なるほど、そういった日程ではとても不安ですね。ただ、通信制高校に関しては、3月下旬からでも出願を受け付けている学校はありますよ。
相:そうでしたか! それは良かったです!
コ:はい、もっと言うと、4月中でも出願を受け付けている学校もあります。急ぎ足にはなりますが、そこから選考と手続きを経て、4月に新入生として入学できます。
相:そうだったのですね。とても安心しました。でも、通信制高校は特色がみんな違っていると聞きました。そもそも学校の情報を持っていないですし、そこからどうやって探していけば良いのでしょう?
コ:おっしゃる通り、通信制高校は特色が様々ですので、自分に合った学校を探していくには、情報収集が必要になりますね。いま、お子さんは受験を考えてらっしゃらないかもしれませんが、いざという時のために、ご家族の方だけでも情報収集を進めておくのが良いと思います。こちらの合同相談会でなるべくたくさんの学校さんとお話をしてみたり、気になった学校は、学校見学など、直接足を運んでみるのが良いと思いますよ。
相:そうですか。やっぱり学校見学はしておいたほうがいいですか。
コ:そうですね、イメージと実際のところのギャップを埋めるためにも、一度は足を運んでおくことをお勧めしています。ほとんどの学校が説明会を開催していると思いますが、日程が合わない時などは、個別に見学を受け入れているところも多いです。
相:わかりました。では、いざという時のために、親の私だけでも通信制高校を探しておこうと思います。
▶お答えした学校選びのヒント
終業期に近づいた2月や3月の合同相談会では、上記のような相談が増えてきます。
多くの方は、ぎりぎりまで全日制高校への進学を考えており、突然、様々な事情から通信制高校が選択肢として挙がってくるようです。
ところが、近年は、通信制高校の人気が高まり、一部の学校では早期から募集を終えてしまうところも出てきています。そうした場合、特に全日制高校や公立高校を第一志望とされている方は、併願受験や入試日程などの調整が難しくなってきます。そうした情報が入ると、「先に決めておかないと、どこにも進学できなくなる」と慌てられる方々も多いようです。
ただ、それでも多くの通信制高校は遅い時期まで出願を受け付けています。通信制高校は比較的、長い期間、出願できるのが特徴です。早いところでは9月頃から出願が始まり、遅くでは4月下旬まで新入学の出願を受け付けているところもあります。
ですから、慌てず、最後までゆっくりと、安心して自分に合った学校を探してもらえればと思います。
ただ、通信制高校は近年、学校数も増え、特色も多様化しています。自分に合った学校を探すためにも、早くからの情報収集はお勧めしています。実際の受験有無に関わらず、情報として事前に通信制高校を調べておくのは良いことかもしれません。また、そうした情報収集の中で、いままで知らなかった通信制高校のメリットを感じ、進路希望を通信制高校に変えた方も多いです。
・・・いかがでしたか? 同じような状況のご相談、最近増えています。
進路選択の際に、参考にしてみてください(^-^)
★通信制コンシェルジュへの相談はコチラ