通信制コンシェルジュ「進路相談日記」50
オンラインコースでの生活(勉強面や友だち作り)が不安です
2022年7月1日
-こんなご相談を受けました-
▶オンラインコースでの生活(勉強面や友だち作り)が不安です①相談者:中学3年生男の子のお母さま
②相談場面:合同相談会(横浜)にてご相談。
③進路選び経過:3年生に上がってからほとんど学校へ行けていない。もともとは地元の公立高校(全日制)へ行こうと考えていたが、内申点の心配も出てきて通信制高校の相談会に足を運んでみたところ。
④ご本人の状態:別室登校で週2日程度通っているが、体力面にも不安がありそれもしんどい様子。自分で通信制高校を少し調べていて、ほとんど通わなくてもいい学校があると聞き興味が湧いている。
▶相談内容詳細
※以下、ご相談者様を「相」、コンシェルジュを「コ」と表記
相:相談会にも初めて来てみたのですが…思ったより人がいてびっくりしました!うちの子のように中3になって進路変更という方もいるのでしょうか?
コ:皆さん最初は想像以上の人出、想像以上の学校数に驚かれますよ!ご自身は突然の進路変更で戸惑われると思いますが、そういう方も会場にはたくさんお越しいただいています。
相:少しほっとしました…。うちは既に子どもが自分で調べていて、年間数日の通学でよい学校が気になっているようなんですが、親の方が戸惑ってしまって。息子はパソコンも得意なので「普段はオンラインでいいんだって!」なんて喜んでいるんですが、本当にオンラインで勉強できるんですか?
コ:もちろんそれはどなたも気になるところだと思います。各学校オンラインでも学習しやすいように、色々な科目を選べるオンデマンド授業(動画コンテンツを配信する形の授業)に加えて、リアルタイムで授業を受講できるようにしていたり様々工夫されていますよ。
相:そうなんですね。でも勉強は自分で進められたとして、友だち作りなんかはどうなんでしょうか?高校生らしい生活も少し体験してほしいなと思ったりしてしまいますが…。
コ:一度だけの高校生活ですもんね、お気持ちよくわかります。各学校オンラインで参加できる部活があったり、オンラインで生徒同士が交流できるようなシステムを持っていたりと交流の場はゼロではありません。学校ごとに色々な工夫をされているので、お子さまが一番楽しめそうなところを探されるといいかもしれないですね。
相:なるほど!どうやって学校を絞り込めばいいのかと思っていましたが、そういうところを比較していけばいいんですね。とりあえず今日は学校ブースでお話聞いてみたいと思います。
▶お答えした学校選びのヒント
登校日数が少ないのは魅力的な反面、「うちの子は本当に一人で勉強を進められるの?」「友だちはできるの?」と不安な声も伺います。
勉強の面は上記でもお話したように、各学校に工夫された様々なオンラインコンテンツがあり、自宅でも勉強を進めやすいようになっています。先生がスケジュールをサポートしてくれるような学校もあります。
とはいえ、やはり基本は自学自習になるのでご自分で勉強を進める意欲は必要になってきます。自宅で学習を進めるのが不安な方は、通学コースで勉強をサポートしてもらうのもオススメです。
オンラインでやってみてやっぱり通学コースに変えたい(通学コースからオンラインに変えたい)という場合も、各校コース変更は柔軟に対応しているのでご安心ください。
友だち作りのご相談は親御様からも生徒様ご本人からもよく伺いますが、オンラインでの部活や放課後を楽しめる学校も増えています。集中スクーリングタイプの学校ではオンラインでしか顔を合わせていなかった全国の友だちとスクーリングで会うことができるので、スクーリングのハードルが下がったり友情が深まったりしているようです。
勉強面、勉強以外の面を含め各学校取り組みは異なります。いくつかの学校を比較し、気になる学校は実際に学校説明会などへ足を運ぶことがおススメです。
オンライン学習を進める際のデバイスも学校により様々です。お手持ちのスマートフォンでよかったり、タブレット端末を買ったり、貸与してもらえたり…気になる場合は事前に学校へお問合せをしてみてください。
今回はお子さまが既に調べていた学校に加え、オンラインで学習できる学校を3校ピックアップしお伝えしました。
・・・いかがでしたか? 同じような状況のご相談、最近増えています。
進路選択の際に、参考にしてみてください(^-^)
★通信制コンシェルジュへの相談はコチラ